糖質制限をはじめたので報告していきます【2週間目】

NO IMAGE

糖質制限を始めて2週間になりました。経過報告しますが、体重の減りが少なくて心が折れそうです。

2週間目終了の体重報告

1周目終了時87.7㎏→2週目終了時87.15㎏

一旦86㎏台に落ちましたが上下する形で戻っています。1週間で0.65㎏しか落ちていません。

これって何か原因があるのでいろいろ調べた結果以下のことに該当するかもしれないと判明しました。

1.カロリー不足

2.水分・脂質不足

1週間ほぼ同じ食事内容ですが、カロリーを計算すると多くても1200キロカロリーぐらいしか食べていませんでした。もう少しカロリーを増やすために脂質を多く食べていきます。簡単に言えば脂質の多いお肉を少し増やします。

水分は飲んでいるつもりでしたが少し量を増やして飲みます。次に1週間で約2リットル試しに飲んで体調の変化を観察する感じです。

ダイエットを決意したが、運動が嫌いだから食事で痩せようと思い糖質制限ダイエットを始めたやっちゃんです。 日記的な記事になりますが、糖質制限を始めて1週間ごとに体調の変化や体重の変化などを書かせてもらいます。 まずは最初の1週間目[…]

IMG

体調の変化は特にない

糖質制限を始めて頭痛が終わった後の体調は驚くほど変化がありません。食物繊維をちゃんと摂取しているおかけで快便した日はめちゃくちゃ体重が落ちています。

糖質をめちゃくちゃ食べていた頃より体調はいいぐらいです。

糖質がほぼないお菓子を食べる

同じ食事だとどうしても飽きる。というかカレーで2週間同じメニューはキツイ。精神的にまいった時に目に入ったのが「糖質・糖類ゼロ」のお菓子。

正確には1枚3gぐらいはありますが、糖質制限中に食べれるクッキーとか最高です。味はチョコレートとバターがありましたが、バターの方が個人的には好きな味です。

毎日は1箱食べると糖質制限の意味が無くなってしまうので、1週間で1箱ペースで食べています。

魔が差して骨なしフライドチキン×2を食べたが後悔はしなかった

月曜日買い物に行ってお惣菜コーナーに行ったら骨なしフライドチキンが売っていたので購入。体重が2~3日減らなくてストレスがたまっていたの迷わず購入しました。

炭水化物量が2つで30gだったのでギリいけるかなと考えたからです。実際に食べた翌日は体重が増えずに2日後はおもいっきり落ちました。

食べていな時より落ちているのでカロリーが足りなかった証拠かもしれません。

まとめ:3周間目は少しやり方を変える

体重の減りが悪いので少しやり方を変えていきます。具体的には脂質の多いお肉を1食あたり100g前後追加した食事をします。

1週間様子を見て体重の落ちが順調ならこの方法に変えていきます。正直キーマカレーは飽きたからほかの食べ物食べたいってのが本音です。

糖質制限の3週間目終了しましたが、見事に体重が減りません。なんででしょうね??肉の喰い過ぎがダメなのか。キーマカレーがダメなのか・・・。 糖質制限3週目終了 2週間目87.15→3週間目終了87.80 増えました![…]

IMG