ダイエットを決意したが、運動が嫌いだから食事で痩せようと思い糖質制限ダイエットを始めたやっちゃんです。
日記的な記事になりますが、糖質制限を始めて1週間ごとに体調の変化や体重の変化などを書かせてもらいます。
まずは最初の1週間目。いろいろと試行錯誤して始めました。
ダイエット以外で糖質制限を始めた理由
・米の値段が高い
・炭水化物を食べると眠くなるのがイヤだった
・運動なんてしたくない
・手っ取り早く断食以外で痩せたい
まず糖質を始めた大きな理由が”楽に痩せたい”から。運動すらしたくないし、食事をがまんするのも嫌だから糖質制限を選んだ。
家にあるダンベルなんかも勝ってほぼ使わない状態です。たまに持ち上げて2分ぐらいで終了程度です。
食事なんて毎食作るのも面倒だしなんなら作りたくない。けど、冷凍とかではなくおいしいものを食べたい矛盾。
ある程度妥協して食事は作りましたが、それでも1回で1日分を作ることにしました。
糖質制限の期間は諸事情により1か月間
糖質制限のデメリットの一つにお金がかかることをよく聞く聴きますが、一週間の食費が意外と高かったので1か月で一旦ストップします。
ニンテンドースイッチ2が6月に発売されるので、その為食費を節約しないといけないからです。完全に私情ですがご理解ください。
その後は一か月断食をします。その経過も日記として書いていくのでよかった読んでください。
1週間の体重&カラダの変化
→初日90㎏→1週間後87.70㎏
1週間前の体重画像がないため2週間前の体重記載比較の画像です。ここから90㎏にいってダイエットを決意しました。
元々がデブなので1週間でもかなり減っています。これが水分なのか脂肪なのかは不明ですが・・・。
カラダにおきた変化
・むくみが無くなった
・油にやられて2~3日下痢気味になった
・2~3日は尿意がめちゃくちゃある
・睡眠時間が1~2時間ほど短くなった
・頭痛があったが2~3日でおさまった
3日までかなりキツイ。尿意はバンバンあって、めちゃくちゃおしっこ出るし、睡眠時間も短くなるから眠たくて仕方がない。下痢もMCTオイルがいけないのか下痢しまくりました。ただ、体の軽さを感じるぐらい位にめちゃくちゃクソが出ます。
4日目以降はかなり体調がいい。睡眠時間は短くても頭は冴えるし、尿意や下痢もおさまった。個人差もあるんだろうけど私はMCTオイルとの相性はいいようです。
1週間の食事で気をつけたこと
1.食物繊維を1日20g以上食べる
2.油は良質なものを摂取
3.タンパク質は動物性と植物性を7対3ぐらい
4.糖質は1日30~50g以下
縛りが多すぎるとキツイので必要最低限この4つを守ることにしています。体重が減らなくなったら見直しますが、1か月間はこれでいきます。
ほぼ毎日食べた食事
食事は作るのがめんどくさいので朝にまとめて作って食べれるキーマカレーをメイン。このキーマカレーは糖質制限でも脂質制限でも食べれるように作りました。
重要にしているのが「タンパク質・食物繊維」の量です。これだけ食べておけば忙しくても1日の摂取量を満たせるように作ってあります。
✅キーマカレーの材料
・鶏むね肉約約400g
・玉ねぎ1個
・人参1個
・スーパーの冷蔵の豆売り場に売っている大豆パック1袋
・カットトマト缶半分
・ほうれん草100~200gorキノコ1パック
・エビス―食品ドライキーマカレーの素×1袋
3食に分けほぼ毎日食べていました。これだけで食物繊維とタンパク質は1日の基準を完全に上回ります。
特にパックの大豆がかなり優秀。200g食べれば食物繊維が約12g、タンパク質が約20g摂取することができます。キーマカレーに入れれるので米の代わりにもなり歯ごたえも出てきます。普段の食事のカレーに入れても栄養満点です。
糖質制限中なので脂質を多めにとるために、キーマカレーにMCTオイルやチーズをかけて食べています。MCTオイルは1日30gを目安に、チーズは好きなだけぶっかけておいしくいただきます。
キーマカレー以外に食べたもの
✅間食で食べたもの
・プロテイン60g(タンパク質40g)
・豆腐150~300g
・葉野菜適当
・キムチ100g
・納豆1パック
プロテインを飲むときにMCTオイルを10g飲んでいます。他は間食用に購入。
野菜類はほぼカロリーないし、キムチと納豆と豆腐でも200キロカロリーぐらいでお腹いっぱいなるから超便利。
お菓子食べるより腹持ちもいいから暴飲暴食しないです。でも、どうしても甘いものを食べたくなる時もある。
甘いものの欲求を解消する”3種の神器”
・プロテイン
・ガム
・炭酸水
甘いものの欲求はこれで抑えられる。プロテインは甘いやつを選んで購入。わたしはエクスプロ-ジョンのミルクチョコレート味を毎日飲んでいます。
ガムはなんかお口に欲しい時や集中したい時に食べ、炭酸水はフレーバー付でもいいので糖質ゼロのものを飲んでいます。
コカコーラゼロのような糖質ゼロ炭酸飲料水でもいいですが、甘いものの欲求を逆に爆発させる要因になるので週1~2本に抑えて飲んでいます。基本は味なし炭酸水です。
最後に:余分な水分が抜けただけだと思っている1週間
とりあえず糖質制限を始めたけど、運動せずに体重が減っています。まだ水分が抜けただけかもしれませんがモチベーションは上がる。
また1週間後に更新するのでどのくらい体重が減っているか楽しみです。